夜10時まで延長保育・安心の送迎付き・多彩なカルチャー教室
NPO法人・第二種社会福祉事業所

子供達のために!
特徴

TEL:047-302-8825

受付時間 14:00~20:30
土・日・祝日除く

FAX:047-302-8824

研修生募集

 
トップ > 研修生募集
令和6年度の募集要項は確定し次第、掲載致します。
 

令和3年度、研修生募集!

 

「放課後児童支援員」資格取得研修

①短期研修

10日間4時間研修

交通費込み

50,000円支給

②1か月研修

20日間
交通費込み

100,000円支給

2年間の長期研修もあります。

この研修は、独立行政法人福祉医療機構NPOリソースセンターの令和3年度社会福祉振興助成事業に認定されました。
独立行政法人福祉医療機構NPOリソースセンター
アフタースクールで働くを体験しよう!
 
 「放課後児童支援員」は、子どもたちの未来を育む大切な仕事です。
 
 NPO法人アフタースクールでは、「放課後児童支援員」資格取得のための研修を行っています。
 
 「働けない若者」「若年無業者」「コロナ禍で失職された方」も歓迎します!
 

受講資格

高卒、あるいは同程度の学歴がある方

放課後児童支援員とは?

2015年から新しく創設された学童保育のための専門資格です。各放課後児童クラブには2名以上の支援員の配置が義務付けられてます。
資格取得後は支援員として日本中の施設で働けます。
 
 

支援員のニーズ

2012年

児童福祉法が改正され、6年生まで保育を受けられるようになった。

→支援員3万人が必要

2014年

平成31年までに学童保育30万人分増枠

→支援員1.5万人が更に必要

2017年

船橋市の学童保育待機児童

→141人

2018年

船橋市の学童保育待機児童

→212人

2019年

船橋市の学童保育待機児童

→346人

 

放課後児童支援員が不足!

2012年、児童福祉法が改正され、6年生まで保育を受けられる事になりましたが、支援員不足で殆ど実現されていません。定員も概ね40名とされていますが、支援員不足のため80名学級も存在します。
 
 

放課後児童支援員になるには?

  1. 保育士、教員免許所有者、社会福祉の有資格者
  2. 大学で心理学、教育学などを学び、卒業した方
  3. 高卒以上、または高卒相当と認められる学歴があり、2年以上児童福祉事業に携わった方

 ↑アフタースクールでの研修は3番に当たります。
 

支援員の待遇例(令和2年)

船橋市

勤務日(週)

月曜日~土曜日の間で5日

時間

午後0時30分~午後7時の間で1日6時間

土曜日や長期休業期間は午前8時~午後7時の間で1日6時間(シフト制)

時給

1,402円~1,438円

待遇

交通費相当分支給(市の規定による)、年次有給休暇、期末手当支給、労災保険、社会保険、雇用保険

 
市川市

勤務日(週)

週5日~週6日

時間

交替制(シフト制)

(1)13時00分~19時00分

月~金曜日

(2)8時00分~14時00分

土曜日

春夏冬季学校休業期間は(1)(2)の交替制

給与

1,525円(月給210,500円)

待遇

交通費(実費支給)、年次有給休暇、昇給あり、労災保険、社会保険、雇用保険

 
 

 

 お問い合わせ

お電話かメールをご利用下さい。 
 
受付時間 14:00 - 20:30
[ 土・日・祝日除く ]